●いかすみごたく ・・・2002.01月分

          いかすみ ごたく

●ごだぐ・・・南部方言で 無駄話、おもしろい話の意味。
         使用例・・・ごだくをならべでる(無駄話をしている)

● 2月25日(月)
   東京に行ってきます

2週間ほど、ちと上京します。八戸田舎ッペが、土俗と田舎ぐささに
まぶれた全てをかなぐり捨てて、都会の洗練された物腰と空気に
入れ替えるためにだ。ようするに人工透析みたいなもんだなす。
心と見栄えの人工透析なんです。2週間でまずパソコンより、
標準語を学ばなければならん。ワ(私)ではなく、ワタクシと発音
出来るようにだ。都会人の歩き方、目配りの洗練された基本を
どっかりと仕入れて来よう。
それらが板につき、身につき。。。おっ!そうだ!マイフェアレディ
のようにだ。。。

さて、そんなわけで、いかすみHPを2週間ほど休ませて頂きます。
本当はWEB上から、更新しようとしたんですが、準備が整わず、
断念しました。
でも、気象データや、お天気カメラは毎日更新されておりますので
おこしくださいませ。ボクも東京から、八戸のお天気を見ます。
今後ともいかすみHPを忘れることなく、ご愛顧のほど御願い
いたします。。。

● 2月24日(日)
   ウンチタイム

ウ、ウ、ウ、ウンチタイム?
ナニをどもってるんですか?うへぇ!なんだぁ!こりぁ!
幼稚園とか養老院にいくとそんな時間が決められているらしいけど。
ところがどっこいここは名の通ったチェーンの中華店なのだ。
入り口の壁にマジックで紙に書かれて貼られているのだ。
ウッ!ボクは心の動揺を来たしたのだ。
今日に限って、お昼を誘ったのはキレイどこと言われているYさんだった。
あっち、あっち、あっち見てよと反対側を指して危うく叫ぶところだった。
ところが、落ちついてよく見たらランチタイムだったのです。
マジックで横棒を長くしないで、点にして書いたからウに見えたのである。
こんど行ったら、店長殿に御注進を申しあげておかねばならん!

● 2月23日(土)
   忙しさの中の充実感

今朝はそんなでなかったが、今は風が強い。6.7M/Sだ。
2週間も八戸を留守にするので、八戸の基本となる匂いを
吸っておこうと思い第二魚市場に行ったらセリは休みであった。
それから湊駅前の魚市場に行く。ホタテ、たこ、冷凍イカ、しじみ、
干し鰊を買った。

さて、今東京に行く準備でおおわらだ。ノートパソコンにアプリケ
ーションをインストール。しばらくMACに手をつけていなかった
ので、それも勉強しなければならない。それから、HPを日々更新
する為の手順も確認しなければならない。ウオー!忙しい!!

さてさて、以前に九戸スキー場のライブカメラをするかも知れないと
書きました。それで、フレッツを申し込んであったのです。
まだ一度も使用していないんです。解約もしていないんです。
九戸教育会にも御願いにも行かなかったんです。
私の身体が一つだということで、時間のやりくりが出来なかったの
です。ほんとうにごめんなさい。
今度素敵なライブをやりたいなぁ。ナニか良いアイデァがありまし
たらメール頂けませんか。

● 2月22日(金)
   来週から東京へ

今日は春みたいな暖かい朝だ。小雨がぱららと降ってきた。
それでも気温3度なんです。身体が寒さに慣れているから、
暖かく感じるんです。
道端には雪の塊が残っていて、雪のミイラのような黒ずんでいて、
それこそしなびた死骸なのだ。

さて、来週からパソコンの専門学校に入校するために上京して
きます。学校は新宿の南口に近い所にあるんです。
本来は2ヶ月コースなんですが、午前と午後も授業を受けるので
一ヶ月で終了。でも今回はその半分だけ受けて、残りの半分は
新年度に持ち越し。
よくそんなに休みが取れるんですねと聞かれそう。
そうなんです。私の会社には年休を積みたてるライフプラン制度が
あったんです。それを利用というわけなんです。
さてさて、東京から”いかすみHP”をUPできるようにしたいのです
が、土日で完成するやら?
もう!酒なんか飲んでいられないの〜だ。

● 2月21日(木)
   お寺5分

”バス停2分、小学校7分、病院10分、スーパー4分、お寺5分”
何だと思います?
ええ、分譲住宅の広告案内なんです。
これが高級分譲住宅地の立地なんです。
でも、気にかかることありません?お寺5分なんて!
病院よりも近いんじゃ。病院に行くよりもお寺へ先に行くたがるかも
しれないなぁ。お年寄りとお寺はその親和性では右にでるものはない。
高齢化社会になると、それこそお寺こそが私たちの心の解放区、
心のよりどころとなるだろう。

お年寄りをかかえる夫婦が分譲住宅を探しているんだけど、お寺5分と
書いたチラシなんか見当たらないなぁ。本当に無いのだ。
縁起でもない!失礼な!こんな罵声が聞こえるようだ。

勿論これはボクが未来を先取りした夢物語の一部なのさ。。。

● 2月20日(水)
   貧乏人は米を食え!

この言葉を聞いて、うっ、誤植か?と思うようであればあなたは
団塊の世代かも知れない。
とある首相が貧乏人は麦を食え!と国民に向かって言ったと言うのだ。
勿論ボクはこんな言葉とは縁遠い世代であることは誰もが
知らないだろう?
さて、なんで今更こんな風化した言葉を取り上げるのか?
実は、ボクは黒っぽい御飯を食べているからだ。
玄米を2分付きの精米にして、それに麦とか、稗を入れてるのだ。
本当に黒っぽい御飯が出来あがるのだ。
白米への熱い羨望の時代が去って、今は日本人の体質に
合った五穀が健康のためにいいのではないだろうか。
だけど、麦とか、稗を食えばむしろ今の時代は費用が高くつくのだ。
貧乏人は麦を食えない時代なのだ。

というわけで、”貧乏人は・・・”の時代背景を調べてみようと思ったのです。
こういう時はインターネットは便利なんですね。図書館とかに行かなくても
雑多な情報があまた収集できるのです。
そんなわけで、お米のとぎ方とか、ちとした知恵を覗いてみようね。

貧乏人は米?麦?、どちらを食べればいいの?のぞきたいね。クリック!

● 2月19日(火)
   狸の正体あばけず

酒を飲まずに4時間もお話ししてるなんて、そう滅多にあるものではない。
でも夕べコーヒーを飲んだり、ご飯を食べながらしてあっというまに、時間が
流れて、それでも時間が足りなかった。
Sさんも、ボクもお話し大好きなんだなぁ!
さてさて、先日新田川沿いの狸のお話し書きました。デジカメでばしゃばしゃ
撮影したんで、その正体を暴いてやろうと現像?したんですが。。。
狸のたも写っていなかった。フラッシュが弱かったんだ。
今度、必ず正体を暴いてやるからな、タヌキ!覚えておけ!
ま、そんなことで今日は深夜の第二魚市場や夢の大橋を見てくだしゃんせ。
      深夜のファンタジーを見ようね!

● 2月18日(月)
   あさみちゃん、えんぶり始まりました

今朝は春みたいです。えんぶりは嘘をつかないなぁ。
あさみちゃ〜ん、えんぶり見たことある?
あさみちゃんの写真をいつも提供してくださっているK.Sさん、
今度お会いしたら聞いておいて下さいね。
それではせっかくですから、写真の背景を知るするためには、
K.Sさんの説明をそのままのせます。少し長いけど読んでね。

★あさ美ちゃん情報
  3月12日歌謡コンサートです

★ 「 旅の終わりに 」の追加公演
  遅くなりましたが 11日「 旅の終わりに 」の追加公演を
見に行きました 五回目です  行ってよかった!  
今年になって 初めて あさ美ちゃんに
会えました うれしかった! 良かった!  
追加公演のためか 芝居の内容に一部変更が ありました
それに あさ美ちゃんの 演技にも 前回と違う 場面が 
ありました  演技指導があったのか ?  自分で考えたか ? 

この次は 24日 見に行きます あさ美ちゃんに 会いに
 行きます

それで あさ美ちゃんの 初舞台の 記録 保存が 完成 
終了します 

私には ヤッパリ あさ美ちゃんが 一番です! かわいい
あさ美ちゃんです
出来ることなら 素敵な女性に なって ほしくない !
何時までも 今の かわいい あさ美ちゃんで いてほしい 

      あさちゃんを見る!                                      

● 2月17日(日)
   えんぶり(杁)始まる

”えんぶり”ってな〜に?
都会の人々はそう思うに違いない。
そもそも、”えんぶり”の語源は”えぶり”なんです。
えぶり:(柄振り又は、杁)土のかたまりを砕いて、ならしたり、穀物
をかき集めるする木製のくわをあらわします。

ボクも好天気に誘われて街に行ってきたのです。
だからHPのUPが遅くなったのです。

えんぶりの囃子音を聞くと、あぁ!春だなぁ、春ぁ、はぁそごまで来て
おりあんすと思ってなす。
まださぶいけど、すぐそこまで春が来ていて、まるで手が届きそうだ。
八戸の近郊、在郷から、じさまやばさまがいっぱい集まってなす、
それこそ、いがにもワダシたちは百姓だちの代表だ、ワ(私)どの
祭りだという雰囲気でなす祭りば見ておりあんす。
そんな姿ば見ればなす、なんだか胸こさジーンとくるものがあってなす。
でもなす、こんな風に、毎年、毎年季節は巡ってなす、じさまもばさま
も足腰が動くうちは祭りさ来るのせい。
そしてなす、来れなぐなった時ぁ、こよなぐ愛した土さ帰るどきだなす。

さて、祭りに行けなかった人のために、そのかまりこでも嗅ぐがえ?
      えんぶりのかまりを嗅ぎた〜い!



● 2月16日(土)
   東京ティッシュ物語2

あの馬鹿タレ奴が!あの干しタラ奴が!、あのスケソウタラ奴が!
うっ、どうした?いかすみ君。そんな下品なお言葉を吐いて。
ナニ、馬と鹿とタラとスケソウがどうしたというんですか?
あのドケチの馬鹿タラスケソウ奴が・・・
おっ!いかすみ君、自らの人格を貶めるのは止めたまえ!
うおっ!そうだなぁ!
けどなぁ、あのなぁ、実はなぁ!
いかすみ君、なんだか言いにくそうだなぁ。
実はなぁ、東京でさ、ティッシュ配ってた奴が俺にくれないんだよ。
前を歩いてた若い女性たちにはジャンジャンくれてんのにさ。
俺さ、頭にきたからさ、くれよと催促したんだ。そしたら、ダメダメと
言ってティッシュを隠したのさ。
だから俺さ、ナンデだ?と聞いたんだ。
これは、女性専科だとのたまったさ。
だけどさ、そんなもんさ、一つぐらいくれたって、いいじゃんかよ。
俺はなぁ、スッカリとプライドを傷つけられたんだ!だから怒って
るのさぁ。。。

● 2月15日(金)
   東京ティッシュと義理チョコに泣く

夕べ早速と東京ティッシュペーパーの収穫数を数えてみた。
一つ武富士、、二つアクロス、三つライフ、四つアイシティ・・・
ウへへへと薄笑いを浮かべなが積み重ねてみた。
今回もなかなかの収穫数であった。23個なのだ!
積み重ねていくと、だんだんと胸のうちが不思議な力がまた湧いて
くるのだった。
一つ積んでは母のため武富士、二つ積んでは父のためアクロス、
三つ積んでは子のためライフ・・・四つ積んではアイコのため
アイシティ・・・
恐山の鎮魂の石積みのように、深夜のさまよえる我が物欲よ!
東京ティッシュは泣いてるよ!
ああ!昨日は義理チョコにも泣いたなぁ。。。

● 2月14日(木)
   夕べ、狸見た

あぁ、寝不足だ!
東京を18時過ぎの電車に乗った。ところが仙台付近で地震があり、
新幹線がのきなみ遅れた。1時間半以上遅れてしまった。
八戸駅に着いたのが23時半過ぎていた。えぃ!もうこうなったら
遅くなりついでに第二魚市場に立ち寄った。底引き網船が、6,7艘
エンジンをかけて、明かりをつけていて真昼のようだった。
新井田河口沿いを走っていたら、船溜まりからヘットライトに2匹の
犬みたいな影が映った。
はて?1匹は素早く逃げたが、よく見ると狸であった。
車を止めた。狸はライトの光の中に身をすくめていた。
早速とデジカメでばしゃ、ばしゃ撮った。写っているのだろうか?
東京アイコの手先か?もうボクはだまされんぞ!
狸よ、狸よ、今日仕事が終ったら正体を暴いてやるからな。。。

● 2月13日(水)
   新しいアイコに会いに行って来ます

すごーく冷え込んでだ朝だ。今の外気温度ー8度である
今冬一番の寒さである。水道も氷結してしまった。
これから、上京してきます。
新しいアイコさんに会うんだけど、新宿西口1時なんです。
大丈夫かな?心配だなぁ。。。

● 2月12日(火)
   間違いメール

今の時間朝6時15分。雪が降っていて、随分と冷え込んでいる。
4時50分に起床したんですが、その時は雪が降っていなかった。
今の外気温度ー6度である。寒くないようで、ぐんぐんと気温が
下がっている。今の気象データを覗いてね!

さて、最近間違いメールが何件かはいっている。そう言えば昨日の
いかすみごたくで書いたキッコーマン広報部からも2,3日前に
届いている。ボクが先生になっていて。。。

”・・・(ボクの名前)先生に、改めてご案内しようご思っていたところ、
三保谷編集長から、先生がもうすでにお越しになられていると伺い、
大変恐縮しております。申し訳ございません。
心ばかりですが、来週、赤ワインをお届けいたします。”

と書いているんです。そうなんですか、ボク赤ワインお待ちしており
ますから忘れないでね。。。

1ヶ月前になるだろうか、こんなメールも届いている。
”ギャラは、1号分 80.000円の予算で
(ボクの名前)氏、検見崎先生 各30.000円、高柳20.000円で
しております。加藤さんにも、もう少しアップを と
伝えてはおりますが、このご時世、大幅なアップは
期待できないと思います。
(ボクの名前)さんには 安い分、他の撮影の物撮りで少しでも
フォローできるように 御願いしたつもり、と加藤さんから。
このギャラの件で、お料理の撮影受けていただけるかどうかも
確認させていただければと思います”

どこで、ボクのアドレスに変換されたんでしょうか?
皆さ〜ん!気をつけてね!

● 2月11日(月)
   南部三年味噌

”お宅ではどこの味噌かしら?”
”えぇ、うちはね、キッコーマンなんですの。ところでお宅では?”
”うちはね、ワダカンですの”
主婦どうしではこんな会話は日常茶飯である。
どこの家でも、伝統的な家庭の味があって、姑から嫁に伝授されて
きた。味の違いから、嫁姑の闘いが始まることだってありうるので
す。
ボクの家は浮気の家系なんだろか?昔はキッコーマン、ヤマサ、
作り味噌そして今はワダカンに変遷している。
ワダカンといえば我々の近くで生産されているので馴染み深い。

津軽三年味噌はよく知ってるけど、南部三年味噌はあまり聞か
ないなぁ。語感がぴたっとしないなぁ。宣伝力のパワーの違いか?

モノには寝かせ時があって、三年あたりがミソなのかもしれない。
高級ワインなんか、熟成の時間が長く何十年というものがある。
ボクが作った果実酒はもう7年ほど経つけど、まだ呑んでいない
なぁ。悪い奴ほどよく寝るというけど、このまま、静かに寝かせて
おくのはもったいないなぁ。
ボクのHPが8万ヒットしたら、祝杯をあげようかな。
呑みたい方はメールください。

そう言えば、隣のご主人がぶつぶつ言ってたなぁ。
”うちのかみさん、朝いつまでも寝続けるじゃ”とぼやいていたなぁ。



● 2月10日(日)
   りんご娘、ねぷた娘

弘前公園は雪交じりの冷たい風が吹雪いていたのだった。
弘前雪灯篭祭り。今年は雪が少なく、岩木山の麓からもってきた
という。吹雪きのためか、観光客が多いとは言えなかった。
馬橇に観光客を乗せて黙々と雪の中をトボトボと歩く馬がとても
感動的だった。あの尻屋崎の寒立馬を思い出した。

中央の舞台では、りんご娘というダンシンググループが踊って、
歌っていた。
10代の若さで吹雪きの中で、見事な熱演を見せていた。
”みなさーん、帰らないでぇ下さ〜い。帰っちゃうと泣いてしまう・・・”
と可愛い笑顔で叫んでいた。
りんご娘を見た〜い!ヘィー、クリック

ところで、青森県には色々な娘がおりまして、りんご娘をトップに、
ねぷた娘、ねぶた娘(PUとBUの違い)、モーニング娘、アップル娘、
ホタテ娘、たばこ娘、モー娘、よされ娘、馬肉娘、干し菊娘、
南部煎餅娘、さくらんぼ娘、キリシト娘、いかすみ娘、ウミネコ娘・・・
さ〜てと、娘にもピンキリでありまして、その真贋はお客さん自身で
お調べの程御願いいたいます。
そんじゃ、失礼しまぁ〜す。。。

● 2月 9日(土)
   弘前公園へ

今から、8時半のバスで弘前にいって来ます。
弘前公園や、そのあたりをぶらぶらして来ようと思う。
津軽の女たちにどんな雪が降ってるのだろう。。。
デジカメとパソコン雑誌1冊抱えてぶらりと旅に出る。
まるで寅さんみたいだなぁ!
憧れた寅さんにだんだん近づきつつあるのだろうか?

● 2月 8日(金)
   良い人、悪い人

世の中には、良い人(いい人)と悪い人がいるんですね。
よく日常生活で言ってますよね。
とくに女性の方々がよく言っておりますよね。
あの人は良い人だ、この人は悪い人だと
未婚の由紀子さんは友人に言っている。
”良い人がいたら、世話してください”って。
それは当然ですよね。”悪い人を紹介してください”とは誰も
言わない。

小泉首相はどちらの部類に入るのでしょうか?
野党にとっては悪い人になるんじゃないのだろうか。
与党にとっては良い人なんです。

A君を良い人とする方と悪い人という方に評価が分かれている
んです。

ボクはいつも不思議に思うんです。どうしてこんなに評価が
分かれるんでしょうか?
営業の職場であれば、売上げが高い人が良い人になるのかも
しれない。そういう意味でははっきりしている。

でもボク、最近思うんです。
世間でよくいう悪い人の方が、個性的な生き方をしている人が
多いような気がするんだけどな!
あなたはどう思う?

● 2月 7日(木)
   冬の公園、冬の境内

ボクの家の前は結構大きな運動公園になっている。
今は雪におおわれて白くひっそりとした空間になっている。
なんだか無表情な、そらぞらしく冷たくそして無機質なゾーンだ。
冬の神社の境内もひっそりしていて、やはり無表情のたたずまいを
みせている。
やっぱしな、人間が歩いていたり、犬や、小鳥たちもたわむれて
いないなんて淋しいよなぁ。
物語が全然ないんじゃ!
冬の境内も公園も人々が行き交い、男や女が出会って、犬や小鳥
たちもたわむれていて・・・・
そうなんです、そこから物語が生まれてくるような。。。
美しい物語であったり、悔恨にみちた物語であったり。。。

あっ、そうだな、今度の土曜日弘前に行ってこよう。
弘前公園にもしばらく行っていないなぁ。。。
津軽に降る雪はどんな雪?
粉雪、霙雪、ボタン雪、細雪、淡雪・・・
津軽の女にどんな雪が降ってるの?。。。


● 1月31日(木)
   雪降りには、やっぱしあさ美ちゃん

今、朝6時15分です。雪が降り続いております。今年の八戸は珍しく
雪が多いんです。八戸も雪国の仲間入りしたのかな?
さて、しんしんと降リ続ける北国の雪景色。。。物語が浮かんでくる
ような抒情にみち溢れている。北国の女は雪の中にあって、輝きを
増してくれそうだ。北国で生まれ北国で育った、そんな女のお一人
あさ美ちゃんですよ〜だ。一昨日NHKの歌謡コンサートに出演して
ましたね。可愛かったなさぁ。さぁ寒い時には、夏の思い出を。。。

    雪降りにはあさ美ちゃんですよ〜見てね!

● 1月30日(水)
   モグラ街の殺人事件

はやとちりの人は”モルグ街の殺人事件”かと思うに違いない。
アラン・ポーの代表的な推理小説だからだ。
ボクのはモグラ街の・・・である。

東京での地下鉄に乗るといつも思うのは、地下街にこんな沢山
の人間がぞろぞろ歩いていて、商店街が沢山あって、こうこうとした
人工的な明るい照明の下で、生活が営まれているということだ。
地表だけ見てると全然想像もつかないのだ。
地表にポッカリと地下鉄という入り口の穴があって、その穴がポカリ
ポカリとあちこちにあって、それらがみんなつながっているのだ。

さて、種差海岸に行くと、あの美しい芝生の上に、それこそポカリ
ポカリと穴があいている。黒土がふんわりと盛り上がっていて、
そこがモガラ族の入り口だとわかるのだ。

ボクはいつも思うのです。そのモグラ族の地下には素晴らしい
街並みが作られてあって、地表では想像のつかない都市が
広がっているんではなかろうかと。。。
そこには、モグラ族の民族が営々として築き上げた都市がある
のだ。
そして、都市には殺人がつきまとうのだ。

私立探偵のボクは、モグラ街の殺人事件の解明に着手しようと
しているのです。。。

● 1月28日(火)
   トイレは何分?

久しぶりでございあんす。東京のお話し?あとでね。。。

新幹線などの電車に乗って、列車内のトイレに入ったときなど、
トイレ内にいる時間が気にかかるのはボクだけでしょうか?
本当はもっと中にいたいのに、早く外に出たいとあせったりする。
実はボク、大じゃなく,小のほうなんですよ!と思わせたいのだ!
なんだか、椅子に座っている乗客に見つめられているような気が
するのです。喫茶店なんかのトイレもそうだなぁ。
それに、トイレの水がすぐさま出ないときなど、本当にあせったり
する。あれ?故障してるのかな?と。
実はボク、スイスの山奥の観光地のトイレであせったことがある。
外からは次の方のノックの音がする、はて?水の流し方は?
機械の故障?
あの時は本当にあせったなぁ。。。
こんな気持ちになるのもボクだけだろうか?

● 1月25日(金)
   東京アイ子に会ってきます

iモードで知り合ったアイ子さんに会うため上京して来ます。
2日ほど留守にします。よってHPは更新しません。
そんなわけで、東京のお土産を見つけてきます。
ボクは燃えてるなぁ。。。そんじゃ。。。

● 1月24日(木)
   しばれる(寒い)夜はやはり、あさ美ちゃん

しばれる夜はナス、肌コと肌コばくっつけて寝るのがよがんす。
太ってるが、瘠へでるが、しらねぇどもナス
ほーれ、血の流れる音がごとごとと聞こえてきあんす。
ボク?ボクはナス。あさ美ちゃんの写真ば抱いて寝あんす。。。
したらば、あんだ(貴方)さも、あさ美ちゃんば見せるすけぇ。
めごがって(可愛がって)くだしゃんせ。。。
    あさ美ちゃんをめごがる人見て!

● 1月23日(水)
   犬の顔

昨日仕事で動物病院に行った。矢継ぎ早に三匹の犬が運ばれて
きた。結構大きな犬もいた。
獣医師が犬の口や眼を開けさせたり、足などを
触ったりとごく自然に接したりしている。
だから、ボクは先生に聞いてみたのだった。
”先生、怖くないですか?
”いやー、大丈夫ですよ。怖い犬はわかるんですよ”
”どうしてですか?”
”顔を見るとわかるんです。ほれ、人間だってそうじゃないですか”
”なるほど”
”相手に接した時に、その人から直感的に感じるナニかなんですよ。
 犬もそうなんですよ”

なるほどなぁ・・・先生!飼い犬に手を噛まれないでくださいね。。。

● 1月22日(火)
   母は実は死んでいなかった?

死を宣告され、遺族が悲しみながらも葬儀の手配をしている最中
に生きかえる。こんなことってあるのかしら?昨日の新聞記事に
これ以上のミステリー小説はあるだろうかと誰もが思ったに
違いない。
昨日葬儀屋の方に聞いてみたら、あるかもしれないなということ
だった。
いや〜ん、こわいよう!
実は医者の判断ミスで、ホントウは生きかえるべき人間だったか
もしれない。
母も死んでいなかったかもしれないなぁ。。。

● 1月21日(月)
   満州の赤い月

最近TVを見る時間が長くなっている。
ついついひきこまれて、最後まで見てしまうんです。昨日の午後
作詞家であり、作家でもある、なかにし 礼の追憶の旅紀行
”満州の赤い月”もジーンとくるものがあった。

少年の頃の生活した満州の土地を訪れ、戦争前後のことや、
引揚げ時の状況、両親のことなど過去の思い出を映像を
通して描かれていた。その追憶が、少年の心に投げかけた深い
悲しみにおおわれていた。

とくに満州での惨殺の目撃、母親の男への愛。。。
戦争孤児が生まれる背景などが自らの体験を通じて、説得力を
もって表現されていた。悲しみにみちたような表情で淡々と語って
いる なかにし礼を見たときに、過去の重さをひきずって生き続け
ている人間なんだなぁと思った。

最後に、引揚げる時に、満州の少女との恋を語った時のなかにし
礼の顔がはじめてほころんだ。
少女との初めてのくちづけ、そして歌を歌いながら胸元の裾を
開けて蕾のような乳房をみせた少女の想い出を語った時の
なかにし礼は、はじめて暖かい人間の表情を見せた。

最近のTVはとても素敵な番組を流している。。。

● 1月20日(日)
   unicef(ユニセフ)

United Nations Childddren's Fund3 United Nations Plaza
New York,NY 10017 United States of America
昨日、この場所からボクに手紙が届いた。

”私は、ユニセフ(国際連合児童基金)の最高責任者である事務
局長を勤めておりますキャロル・ベラミー事務局長と申します。
この度、世界の子供たちの現状をお伝えしたく、またお力添えを
いただきたく筆をとらせていただきました。・・・・・
力なく身体をあずける我が子を抱いたまま、何時間も座り続ける
母親。残された力をふりしぼり、小さな頭をかすかに動かす子供。
笑うことはおろか、涙を流すことさえできないうつろなまなざし。
そして、おとずれる悲しい最後・・・あってはならないこのような
悲劇が、開発途上国では日常的に繰り返されています。”

ユニセフからの募金の依頼であった。募金でできるユニセフ
の活動の一例をご紹介します。

・5,000円で下痢による脱水症状を緩和する経口補水塩を
 743人の子供に提供することができる。
・10、000円で子供たちを失明や感染症から守るビタミンA
 補給剤半年分を4545人の子供たちに投与できます。
・・・・・
日本の戦後のような状態が、世界の各地では、まだまだ
いっぱいあるんだなぁ。。。
どうか一度ユニセフのHPを見てくださることを希望します。
          日本ユニセフ協会HP

● 1月19日(土)
   アマゾン流域

アマゾン流域と聞くと直感的に、なんだか怖〜い、なにやら物騒で、
ヤリを持った原住民が密林の中で眼を光らせているような未開の
地域のような気がする。
中学、高校の頃の本や映画での印象がそのまま強烈に残っている。
現在もその密林はそのままなのだろうか?

ネット上でのアマゾンといえば、もちろん、書籍販売の世界屈指の
ドットコム会社である。ネーミングの由来はわからないけど、密林の
中には無数の書籍雑誌が隠されてあって、その密林を歩いて、
ナニかを探し求めてると、鉱脈に出会うということかも知れない。

人間が一歩も足を踏み入れたことのないゾーン。
それがアマゾンというボクの勝手な思い入れから、例えば日本の
何処かの場所も、ボクにとってはアマゾンになる。
ボクはまだ四国地方に一度も足を踏み入れたことは無い。
だから、なんだか神秘で不安なゾーンでもある。

今年こそは日本のアマゾンに足を踏み入れてみようかなぁ。。。

● 1月18日(金)
   北の家族

東京に遊びにいくと、新宿東口の居酒屋”北の家族”によく飲みに
いく。その北の家族が倒産したという。
よくある店舗拡張による負債が負担になったという。
それにもう一つの原因は若い女の子が行きたくなるようなお店作り
でなかったという。中高年のお店になったというのだ。

ヒット商品の秘訣は若い女の子に好かれるかどうかという。
iモードなんか、典型的な例であろう。
街角でのiモードしてる女の子。ファッションとしても素敵じゃないか
ねぇ。実用というよりヒマつぶしの小道具?
あっ、そうそう 来週東京にお忍びで行ってくるじゃん。
実はiモードで知り合った女の子と会ってくるじゃん。。。
ホントウ?
”北の酒場は♪♪♪♪♪・・・・”

● 1月17日(木)
     アフガニスタンの悲しみ
 
阪神大震災から17日午前5時46分で丸7年たったんだそうだ。
その頃、ボクは青森に通勤していた。TVに映る燃える街を気に
かけながら駅に向かったのだった。営業に職転してから7年経つ
んだなぁ。。。

夕べNHKTVでクローズアップ現代”アフガニスタン悲しみを撮る”
を見た。

「この国では世界のどこよりも神の名が語られるというのに、
この国は神にすら見放されている」
イスラム世界を代表するイラン映画の巨匠、
モフセン・マフマルバフ監督。アフガニスタン問題を描いた映画を
何本も制作、昨年制作された映画「カンダハール」は、公開と米国
の空爆が重なって世界中の注目を集めた。
また、現在制作中のドキュメンタリー「アフガン・アルファベット」では、
アフガニスタンの教育問題を描いている。

”空爆よりも、教科書を落として欲しかったというモフセン・マフマル
バフ監督は頬に涙を流しながら語っていた。インタビューアーの
国谷裕子(くにやひろこ) も貰い泣きして、鼻をぐすぐすさせていた。
あの知性と冷静の女性と思っていた国谷裕子が鼻をグスグスさせ
て、よりいっそう女性の優しさをアピールしていた。それはごく自然
に流れる人間の心の慈愛とか、優しさとか、
宿命にたいしてのどうすることも出来ない哀しさかも知れない。
私たちは他人の悲しみのために涙を流すことができるだろうか?
私には出来ない。出来ないけど、哀しさを共有することが出来る
かもしれない。。。

● 1月16日(水)
   別れの言葉

7万人のお客さんに感謝いたします!!
14日にいかすみHPが7万ヒットしました。常日頃のご愛顧に感謝
いたします。大企業であれば、ファン感謝デーということで、なにか
プレゼントということになるでしょうが、自転車操業のいかすみHP
は言葉だけでの世界で申し分けなく思っております。”サンクス・・”

ま、言葉だけの世界と言えば、別れの言葉なんかも言葉の世界
じゃねんか?
今死にゆく人が、枕辺で、今までの色々な思い出や、優しさに
感謝して別れの言葉をつぶやいてサヨナラをする。
もうこれなんかは言葉だけの世界であって、それ以上のものは
ナニもありはしねぇ。。。
言葉ってこわいよなぁ。
うん、そうだなぁ。
ほれ、女の人たちさ、よく手を振ってるじゃん。
100メートル離れるのにも、バイバイって、右手だか、左手だか
わかんねぇけど横に振ってるよなぁ。
あれはナス、別れの予行演習みたいなもんでさ、言葉のいらない
別れの言葉さ。。。

● 1月15日(火)
   今日は成人式?

本当であれば今日は成人式のはずだ。それなのに14日が成人式
なんだな。誰が決めたんだろな!皆で決めれば怖くないと
いうことかな。
だからさ、色々あるじゃんか。ほれ大安とか、仏滅とか、そんなものも
皆で決めれャいいことなんだ!
まるでしちめんどくさいなぁ!(アホ!!バチあたり!!))
ボクこんなこというと叱られるな。
まず最初にウチの親爺だ。(天国で怒ってるだろな)
親爺はとても日本の伝統に几帳面だった。
ボク、日本の伝統や、仏教の儀式にいつも悩まされてきたんだ。
ボク、悪い人間かな?
ボク、合理的な考え、とても好きだ。
叱られるかな。。。
ばちあたりなボク、ごめんね。。。

今朝の5時です。犬の散歩に行ってきます。
そして、本州の最北端下北地方に行ってきます。6時出発です。
雪の中で生活してる野生の馬”寒立馬”(かんだちめ)を見るに。
そんじゃー。。。

● 1月14日(月)
   ハリー・ポッター

ジャスコシアターでみた。
大変の混みようであった。最近は千と千尋・・・のようなファンタジー
というか、イマジネーション豊かな映画が好評をはくしている。
二つの映画はともに10才前後の主人公である。

家族も一人の友達さえもなく、階段の下の物置に住んでいる少年。
誰からも愛されず、何ひとつもたず・・・それがハリー・ポッターなん
です。11歳の誕生日、彼のもとに驚くべき手紙が届く。
”ハリー・ポッター殿、ホグワーツ魔法魔術学校への入学を許可しま
す”ハリーは出発する。キングズ・クロス駅の9と3/4番線から、緑色
の汽車に乗って。。。
ホグワーツ魔法魔術学校には、不思議な授業がいっぱいあるのです。
さて、わくわく?するような、様々な魔法使いたちが沢山出てきます。
それは映画を見てのお楽しみ。。。

あぁ、恐ろしい魔法界たちも、善良な魔法使いたちも昔のままだな!
西欧の伝統を受け継いだ魔法界の神々たちだった。
僕が子供のこ頃読んだ童話の魔法界たちと、ちっとも変わっては
いない。あのホーキに乗って空を飛ぶなんてそのままじゃないかい。
童話”小さい魔女”(オトフリート・プロイスラー作)のストーリーなんか
最初から最後まで、ホーキに乗ってるじゃん。

西欧の石の地下部室空間は恐っそろしい、何か得体の知れない
魔物たちがいつでもゴロゴロ住んでいるようである。
そういう意味でこの作品はあちこちに西欧の伝統を受け継いでいて、
その上で書かれた作品と言っていいでしょう。
だから、西洋人が見たら、きっともっとリアリティにとんだ物語として
映るのかもしれない。
日本のネチネチした妖怪とはまた違って、論理的な魔法界でもある。

それにしても、ハリー・ポッターはかわいい!
本当にかわゆいのだ。妖精なのだ!!
子供たちが見たら、ストーリーよりも、ハリー・ポッターの瞳を見る
だけでその世界にひきこまれてしまいそうだ!!


● 1月13日(日)
   上手と下手

上手と下手と単に書いたら、何と読むや?”かみて”と”しもて”と
読むだろな。実は、そうではなく、”じょうず”と”へた”と読ませたい
のです今は。
パソコンで漢字変換をやると、”かみて”で変換しても、じょうずで
変換しても”上手”変換される。
日本語の難しさはここにある。コンテクストがはっきり
しないと読めないのである。

あの奥さんお料理上手だわね。
あの娘さんおしゃべり上手ね。
あそこのかっちゃよ、まるで化粧下手でよ、もう少しなんとかなねぇ
もんだがな。
なに苦してだば、よそのかっちゃのごどば心配するよっか、てめぇの
 褒め下手でも苦せでぁ。
隣の親爺よ、呑み上手でよ、呑んだふりして何も呑んでねぇんだね。

なるほどなぁ!やはり上という文字は良い意味なんだな。下という
文字はナニカニにつけて悪い意味なんだなぁ。
そうだなぁ、下半身のことで、沢山の男が失敗してるもなぁ。
今日の格言は下という文字にには気をつけよだ。
下手は上手の基という未来志向の言葉もあるけどなぁ。。。

● 1月12日(土)
   我が青春の熱き日

   ”しこしこと しごけどもなお我が青春の 熱き日にならざり 
     じっとチンを見る”
                              作者 藤原低下
(選者評 いかすみ作者)
また久々に藤原低下氏の短歌が寄せられた。
正直言ってこの歌を読んだ時に、私はおもわず周囲を
見まわした。
第一に恥ずかしかったのである。
これほどに、自慰がストレートに歌われた短歌を私はほかに
知らない。
藤原低下氏は歌の技量表現の低下のみあらず、
人格的にも低下しているのかなと思った。

でもよく読んでみると、中年のおじさん方の心象を如実に歌った
ものかも知れないと思うようになったのです。

会社ではリストラされ、賃下げも横行し、家庭でも妻や子供たち
に邪魔にされ、居場所も無くなった男の空しさみたいなものが
歌の底流に流れているようにも思われる。
賃下げとチン下がり状態をダブらせる手法は藤原低下氏の優れ
た技法である。
そういう視点で見たときに、若き日の心や肉体の奔放な野望が
ダイレクトに歌われているように思われるのです。
そして、失われた若さや肉体の奔放さが今は宝石のような大切
なモノに見えてくるのであろう。

またこの歌を読んで社会背景がしのばれるのは次の短歌が
日本人の心に宿っているからである。

   ”はたらけど働けどなお我が生活 楽にならざり 
    ぢっと手を見る”

そうなんです。石川啄木のこの歌に藤原低下氏は大きく影響を
受けているように思われる。だからこそ、今の時代が映し出さ
れて、我々が深読みできるのである。

藤原低下氏はまだ若い。まだ習作の過程であろう。
スキーとかなんとかにうつつを抜かしていないで、短歌の世界で
現代社会の事象を歌って欲しい。
次回作を期待する。

★藤原低下氏の短歌集

・メール打つ 麦藁帽子の少女 ハンバーガーは 八月のマック
                          (いかすみごたく8月10日)

・”このかまりがいいなす”と うががへったから
                  八月十五日は 南部煎餅記念日
                           (いかすみごたく9月30日)
● 1月11日(金)
   コーラスライン

コーラスラインと言えば、ブロードウェイや、劇団四季の舞台で
有名だ。
ボクも劇団四季で2回ほど見てるし、映画でも2回ほど見てる。
そのコーラスラインを地でいくオーディションがあった。

夕べNHKの人間ドキュメント”100人に一人の夢”を見ながら、
コーラスラインそのものだと思った。

劇団四季がミュージカル”コンタクト”のオーディションをおこなった。
年齢、国籍、実績など一切不問にし、実力のあるダンサーに広く
門戸を開いた。応募者数は1000人以上にのぼった。
 トラック運転手の仕事で家族を養い、ダンスに精進し続ける男性。
幼い頃から友達との時間を犠牲にし、バレエ一筋に打ち込んできた
20歳の女性。子どもを生み育て、再び舞台を目指す元四季
ダンサー。
番組では、11月に行われた劇団四季のオーディションを軸に、
いつかスポットライトを浴びる日々を夢見て、ひたむきにダンスに
かける人々の人生模様を描いていた。

緊迫感溢れるオーデションの風景は現実なのか、コーラスラインの
舞台だったのか、戸惑うぐらいだった。
あの妥協を許さない浅利慶太演出の舞台”コンタクト”が早く見たい。

● 1月10日(木) 
   やっぱし、寒い時にはあさ美ちゃんです

風が吹いて寒い朝だなす。
あぁ、こんなに寒い時にはなす、やっぱしあさ美ちゃんだなす。
赤い花こみたいな胸元の飾りこめんこいなぁ。
さあ〜、あさ美ちゃん見て、冷えた心ばぬぐだめでくだしゃんせ。。。

     あさ美ちやんば見であだだまりたい

● 1月 9日(水)
   いやー、いかすみ君

昨日メールを頂いた。
匿名氏の方でしたが、自分は進化発展しない話しを知ってるという
のです。昨日のいかすみごたくについてのことです。

親父が酒を全然飲めなかったのに、息子が酒で身を滅ぼした人を。
それから、母親が絶世の美人だったのに、娘がまるでめぐさかった
のも、それから、親父が頭が良かったのに、馬鹿息子が生まれた
ことも・・・こんな例を沢山知ってるというのです。

なるほどなぁ、これじゃ、進化ではなく、後退してるじゃん!
ダーウィンの進化論の法則に合わない場合だってあるんじゃ。
ボクはどうなんだって?
ボクも後退組の部類に入るなぁ!
皆さんはどうなんでちゅの?

一歩後退、二歩前進ということだろか!

● 1月 8日(火)
   ラクダのように・・・

夕べTVで赤ちやんラクダの成長記録物語が放映されていた。
大自然の中で生きていくドラマが描かれていた。
ラクダは1年間水を飲まなくても生きていけるそうだ。あのコブの中
の蓄がクセモノなんだそうだ。砂漠の中で生きていけるように進化
発展したという。
進化発展で身近な話しですが、親父が酒呑んべいだったが
その息子は一滴も酒飲まないという人を知っている。親父の酒癖の
悪さに家族が泣かされてきたからだ。
それから、やはり親父が頭が悪かったが息子が優秀だったのも
知っている。まだまだある、母親がめぐさかった(不美人)が娘が
飛び抜けての美人だった例も知っている。
これらは、みんな願望が進化発展に結びついた例であろう。

今ボクの願いはラクダのようになりたい。。。
一度ご飯を食べたら、一年とは言わず一週間ぐらい、食べなくて
よいようにならんもんかと。
夢だなぁ。。。いやー、その夢こそが進化発展する原動力になるの
かもしれないなぁ。。。

● 1月 7日(月)
   さ、仕事初め

今日からまた5時起床が始まる。9日間の休暇もあっという間に
過ぎた。色々やらにゃーいかんなぁと思ったんですが、
3割ぐらいしか出来なかった。
ま、野球で3割打者といえばよいほうでと、すぐ呑気に
楽天的な抜け道に走るのだ。ま、そう肩ひじをはらずに楽しみながら
やろうぜ!それが大人の知恵というもんだ。

今年はいかすみHPをリニュアールして、ブロードバンドに相応しい
コンテンツをと思ってるんです。
ボクの頭の中には色々とイメージがあって、すぐにもやりたいん
ですが、無いものは時間だけなんです。
魅力的で、いつもフレッシュなHPにしたいなぁと思ってるんです。
是非いかすみHPを忘れることなくご支持を御願いいたします。
いかすみHPも今日が仕事初め?

今ようやく朝陽がのぼってきて明るくなりました。
外気温度マイナス4度。
さ、朝ご飯ですう。。。

● 1月 6日(日)
   猫の手も借りたい

今日は良い天気だ。絶好のスキー日和だ。スキーにも行きたい。
ジャスコの映画にも行きたい。それなのに、ボクはパソコン6台に
囲まれた部屋の中にいて、会社員のようにせっせっとお仕事?
に励んでるんです。
ウインドウズXPへのUPもしなければならない。それに伴って周辺
機器のドライバーもUPしなければならない。ノートパソコンにCD
ドライブの取りつけも、HDディスクやメモリの増設も、
新しいアプリケーションソフト
の使い方も勉強しなければならない。
まったくのてんてこまいなんです。猫の手も借りたいとはこういう
状態を言うのでしょう。

ところで、なぜ猫の手なんでしょうか?犬の手ではダメなんでしょう
か?
よく観察すると、猫の手は器用のような気がする。あの鼠なんかを
それこそ手で転がしたりして、もてあそんでるのを見ると、なかなか
の器用さである。その点でいえば犬は負けている。
まぁ犬は尻尾のふりふりでは勝っているでしょうけど。
猫はその器用な手でサンマを盗み、犬はその器用なふりふり尻尾で
愛嬌を振りまく。ボクはその技を盗みとらなければいかんなと思って
るこの頃なんです。。。

● 1月 5日(土)
   初滑り

三日の日九戸スキー場で初滑りをした。雪質はグット。エッジを立て
るとギュッギュッと音がして爽快だった。

W君や、N君、K君はどうしてんだろか?青森に転勤してから、
一度もスキーに連れだって行ったことはない。
ボクたちがスキーを本格的に始めたのは同じ頃だった。七戸スキー
場がボクたちを育ててくれたようなものだ。
七戸教育委員会の無料講習
会があって、仕事が終ってナイターによく出かけた。
帰りに焼肉を食べて帰ってくるのが常だった。
車の中で、お互いのフォームがあーだ、こーだと言って批評しあった。
中でもW君の批評は激烈を極めた。それが原因で半年ばかし、口を
きかなかったこともある。
ボクたちは若かったし、誰にも負けたくなかった。
W君は”よし、スキーに行くか?今日今シーズン初めてだな”
そんなことを言ってスイスイ滑るんです。去年に比べたら確かに上手
いのだ。うぇー?おかしいな?初めてにしては。。。
それで、切符を切る人にそっと聞いてみたら”あの人は今シーズン
何回も来てるよ”と教えてくれるのだった。

それからW君がビデオで隠し撮りをして、飲み会の時に女性群たち
にお披露目するのだった。それも転倒した時の決定打をわざわざ
アップしてこれみよがしにして!!そのうえ講評つきでダメージの
増幅が皆の前で公開されるのだった。
若かったなぁー。ボクたちは、スキーだけは仲間うちで競争しあった。
誰にも負けたくなかった。1シーズン40日間も行っていた頃だ。
あの情熱は何処にいったのだろう。。。

● 1月 4日(金)
   ダイヤモンドダスト

お正月に浜須賀海岸を歩いていたら、風が吹いて松の木から細か
い霧のような雪の粒子がはらはらと舞い落ちてきた。
朝日が斜めから射してきらきらと輝いていた。
ダイヤモンドダスト。
うわー、きれいだな!これ、あなたにあげるから
と言ったときにはもう消えて存在しないのだ。
いやー、本物のダイヤモンドが欲しいとは大人の世界だ。
でも、オーロラや、流氷群や、雪祭りや、ルーブル美術館や、
千と千尋の神隠しを見てみたいという願望は腹のタシにはならない。
でも見たいというのも本当の願いだ。子供だけではなく、
大人の欲求でもある。
やっぱし、夢なんだな!みんな夢を欲しいのさぁ。夢なくして人間の
明日の行動はおきてこないんじゃ!

元旦の朝、蕪島海岸で、高校生ぐらいの若者ふたりが、ギターを弾
きながら大きな声で歌っていた。ゆずのナンバーだった。
歌い終わってから、”うわー、素晴らしいとボクは拍手した。
歌い始めなんだそうだ。デュオを組んでるそうだ。
頑張ってぇとエールを送って別れた。
大人も、子供もみぃ〜んな夢を持って生きてるんだな。
だから明日はあるのさぁ。だから、生き生きと生きていけるのさぁ。。

● 1月 3日(木)
   いかの目アングル

今朝6時の気温はマイナス6℃であった。今朝も浜須賀海岸に行って
来た。デジカメでパチャパチャ撮ってきた。今まで見逃していた風景が
アレッ、ここにこんな小川があったっけと、色々と発見してフレッシュな
八戸を見つけて嬉しくなるのだった。八戸では雪景色はなかなか見れ
ない。今年は恵まれている。

さて、昨日から”いかの目アングル”を開始した。いかの目線で見つめ
た被写体をというわけなんです。ボクはいかすみ水産社長として、干し
スルメを作るんですが、いかの目をくりぬく時に、ぎょろっとみつめられ
た気分になるんです。いかは人間に似た部分というものが無い。
だけど目だけは人間の目に似ていると思うのです。
人間には見えない魚眼の複層的な目で色々とシャッターを押してみた
い。末永くお付き合いのほど御願いいたします。

ボクは今心がばたばたしてるんです。
スキーにいきた〜いと心がはやってるんです。
そわそわしながら、いかすみごたくを書いてるんです。
そんじゃー、この辺で。。。

● 1月 2日(水)
   さ、月初め下着を替えよう
   
今朝蕪島から白浜海岸までのコースを一巡してきた。
真白い雪が木々の梢にふんわりと積もっていて、詩的なオブジェが
静寂な海辺のほとりで美しい広がりをみせていた。
渚沿いを若い恋人たちがずうと歩き続けていた。
砂浜は純白の雪一面だ。広大な雪野原と、二人の歩いた足跡が
点々と一直線に延びていた。
若さは夢を抱いて、そう、限りない美しい夢を胸に抱いて歩き続ける。。

さて、月初めです。下着も真新しくしよう。
ボク、どんな下着をはいたかって?
ふふふ、教えようか。
絹のトランクスだよ。そう、絹ですよ。ボク初体験、絹なんて。
ご婦人用だと絹の下着があるって知っていたけど。男物にもあるなん
て。実は昨年K店が倒産したよね。30%OFFで買ったのさ。

はきごごち?うんとても素晴らしいの一言だ。
チンと絹の接触感がとてもなめらかだ。綿だとチンの動きがごしごし
してもたつく感じだ。
絹のひゃーとした感覚。絹滑りというのか、チンがするすると融通無碍
に体の動きに合わしてくれる。こんなにいいもんだったら何故早くから
身に着けなかったのだろうか。
もうボクはすっかり絹の世界に惹きこまれた。
絹のトランクス、絹のネクタイ、絹の靴下、絹のハンカチ、絹セルの
衣装、そして絹濾し豆腐、そして、絹枝さんという恋人を見つけるこ
とだ。
良い年でありますように。。。

● 1月 1日(火)
   新春のおよろこび申しあげます

初日の出を見るに蕪島神社に行った。あいにくの雲で見えなかった。
中学生、高校生たちは仲間うちで来ていてずーと待っていた。
ウミネコ監視員の方々も見えていて、新年の挨拶を交わした。
参拝して、お神酒を飲んで、おみくじをひいた。こんなこと書かれてる。
”偶然ということはあり得ない。原因が結果を生み、結果がまた原因と
なり・・・”
ふう〜む、なるほどなぁ。そして肝心の願い事は?”気を長くすれば
整う、安心せよ”だった。
ふう〜む、安心していいのやら・・・いつまで待てと
いうんだろか?

帰ろうとした時、友人の博とばたっと会った。彼はボクのHPに時々
登場する漁師の彼だ。博はあちこちの神社をぐるぐる回ってきて、
ここで5箇所目なんだそうだ。
”そんなに浮気してだら、神様のご利益が薄まるん
でねえか?”とボク。
”イヤイヤ、神様はオナゴと同じで、嫉妬深いんだ。ほんだすけー、
ほれぇ、平等に拝んで、賽銭も平等に上げ申してくるんだ・・・”と博。
そうか、海の上は板子一枚地獄だからなす。

”俺の知ってた、巫女さんがいでよ、嫁さ行ったかど思ったら
まだだった んだな。”と博。
”そうだな、娘でねぇと、巫女ば勤められねんだもな”とボク。
”ああ、生娘なぁ、処女でねぇばだめだのせぇ。ほんだども本当に
処女 だかどうだか、近頃の娘どぉ、あぶなくてな・・・

いやはや新年からこんな話しをしてるなんて、それも神聖な
境内でだ。
悪い仲間と悪い場所で新年に出会ったもんだ。

アクセスして頂いた方々に顔向けが出来ない。今年こそ、
気品溢れるいかすみHPをめざそうとしているちゅのに。。。
どうか、新年に甘んじてお許しのほどを。。。
懲りずに昨年以上のご愛顧を御願いいたします。。。

2001.12月以降のいかすみごたくを見る