●いかすみごたく ・・・2001.05月分

          いかすみ ごたく

●ごだぐ・・・南部方言で 無駄話、おもしろい話の意味。
         使用例・・・ごだくをならべでる(無駄話をしている)

● 5月31日(木)
   ブロードバンド時代へ・・・

NTT八戸支店でブロードバンド体験が出来る。
ブロードバンドというものはこういうものかと、納得がいくと思う。
下り最大1.5メガの世界だ。”レッツフレッツ”キャンペーン中で
フレッツADSLを受け付け中だ。コーヒーをセルフサービスで
飲みながらブロードバンドの世界に溺れるのも悪くないな!
NTTさんも変わったなぁ。あの魅力のない窓口が、矢沢永吉を
スクリーンで流していて、コーヒーがなおさら味わい深いものになる。
まだ、ブロードバンド体験していない方は是非、足を運ばれることを
進めたい。私も昨日申し込みをした。早く工事をして欲しい。
NTTさんも、ただ単にハードを売るだけではなく、ブロードバンド
時代の新しいコンテンツを発信する情報基地になって欲しい。
あの窓口が時代の先駆者として、若者たちが、気軽に訪れて、
それこそ、ちょこっと立ち寄って、新しいコンテンツに刺激を
受けるようなスクエァになることを希望したいなぁ。。。

● 5月30日(水)
   新婚さん、八戸のゴミステーション周遊ツアーへ、おいでよ!

六月からゴミの有料化が始まる。
町内のゴミ置き場が廃棄物で山のようになっている。
私も日曜日に慌てて小屋を整理して、不要なものをだした。
だけど、捨てられたゴミの山をみると、これがゴミなのか思うほどだ。
私が使っているものより、よっぽど、いいものがある。
私のモノを捨てて拾ってくるかなぁと思ったりするけど、やはり、
恰好が悪い。
日本人がこんなに豊かなんだなと思う反面、もったいないと
思ったりもする。
そうなのさ、、東京方面に行くと、ダンボールをフトンがわりにして
寝てる方もいるというじゃないかい。
その方たちにフトンなんかを差し上げるとよいなぁ。
町内をぐるりと巡るとひゃー、こんな高価モノまで捨てて。。。
それを使う用途が無くなったり、人がいなくなると、どんなに
高価モノでもゴミと同じなのかもしれない。
新婚さんなんか、町内をグルリと巡ると、世帯を構えるほどの
生活用品なんか集まること請け合いだ。
電功堂やサンデーなんかの新生活フエァなんかにいかなくとも、
充分豪華な新婚生活のスタートが始められる。
八戸市よ、よその街に呼びかけてよ!
”新婚さん、八戸のゴミステーション周遊ツアーへ、おいでよ!!”

● 5月29日(火)
   怒れる大人たち

デルコンピューター36才、アップルコンピューター45才。
なんだと思います。
会長の年齢です。私のイメージからすると、会社の会長といえば
70才ぐらいを思う。
とにかく若い。日本でもこの世界は本当に若い。
会社経営の風雪を乗り越えて、貫禄の会長とイメージは無い。

大人社会に”怒れる若者たち”の時代があった。
老獪で、権力を握り、悪の象徴の大人たちに反抗する
若い世代があった。
今の時代はその逆で、”怒れる大人たち”時代のような気が
する。怒れる大人パワー。。。大人たちよ明日に向かって走れ!

● 5月28日(月)
   経理の世界

隣の奥さんの所に、ある電話会社から請求書が届いた。
内訳は10円の通話料を支払いなさいということだった。
市外通話をかけて、10円だったのこと。
そこの通信会社とは、契約解除したのに料金月の関係で今届いた
らしい。80円かけて、10円を回収する。
勿論、規則は規則ですけど、会社としては、収支が合わない。
以前、私もそんな経験がある。
父が入院した病院から、50円の差額分を支払いなさいという
ことだった。(−30円)の損失である。
役所仕事ということより、経理の世界は1円にシビアなのだろう。

● 5月25日(金)
   右利きの実証

いつも行く温泉の自動販売機で、同じ商品が五列並んでいるが、
右側の列から販売終了のランプが点く。
やはり右手の利き手でボタンを押すんだろうなぁ。
あたり前の話しであって、ちっとも面白い話しではない。
でも、私は何だか新しい発見をしたような気分になった。
あらためて、日本人の利き手は右なんだと確信を得たのだった。
でもさぁ、私も利き手は右なんですが、オシッコの時、オチンチン
をつまみ出すのは左手なんです。不思議だなぁ。。。

● 5月24日(木)
   ピンポーン

札幌駅から、苫小牧駅に向かう時のお話。
自動改札をくぐり抜ける時、ふと、切符を裏返して入れてみようと
思った。
裏返したら、機械が読み取ることが出来るんだろ
うかと思った。すんなりと出てきた。なんだ、表だろうが、裏だろうが
関係ないんだと確信した。
なにしろ、久々に電車に乗るので、真新しい事に出くわしたような
気分であった。
苫小牧駅に着いた。やはり自動改札口であった。
今度は裏、表どっちでもいいと思った。
先ほど実証済みであったからだ。
でも、なんだかあたり前にやるのが面白くないなと思った。
そんで、又、裏返して入れてみた。ところがだ!!
”ピンポーン”と鳴ったのだ!!バーが開かず、
駅員や人々の眼が私に注がれた。
今まで、スムーズに流れていた人々の列が狂ってしまった。
私はあわてて、また入れなおそうとしたら切符を下に落とした。
また、おおきく人々の流れのリズムを狂わせてしまったのだ。
やはり、実験はすべきではなかった。。。

うん、でもさぁ、いいんじゃなかべか。。。
ほれ、素敵な日本文化の伝承”旅の恥はかき捨て”ってありますぺ。
地を行くいかすみ作者は田舎者。。。

● 5月23日(水)
   カーラースー、なぜ鳴くの?

カラスはなぜ鳴くの?カラスのかってだ。犬はなぜ吠えるの?
犬のかってだ。人間はなぜ泣くの?人間のかってだ。
そうだろうか?悲しいから泣くのさ。じゃ、カラスも犬も、わけありで
鳴いたり、吠えたりするのさ。。。
だから、動物研究家が存在するんです。
カラスはお利口さんだという。
先日北海道でのこと。畑に黒いビニールで作ったカラスの
擬似死骸が数カ所に吊られてあった。
畑の作物がカラスに荒らされされないようにと人間の知恵なので
あった。
さて本物のカラスが上から眺めていたが、しばらくして、
突つき始めたのです
それから、畑に入り、カーカーと鳴きながら、飛んでいった。
ワシはだまされんぞ!人間の浅知恵には負けんぞと思ったか、
どうかは知らんが。。。
カーラースー、なぜ鳴くの?

● 5月22日(火)
   ライラックの香り

苫小牧で法要があり、母の実家に一泊。
翌日、札幌に出かけた。大通り公園は沢山の人で、賑わっていた。
白いライラックとうす紫のライラックが甘い香りを放っていた。
札幌も今が一番美しい季節なのかもしれない。
樹木もようやく、葉をつけ始めて、生命の微かな予感を帯びている。
寒く、長い雪国から解放されて、いま美しい季節が説得力をもって
確実にやって来ようとしている。
車窓から見える風景もやはり、北海道だなというおもいが胸を
走るのだった。

● 5月18日(金)
   八戸にもブロードバンド時代がやって来た。

今日からフレッツADSLの申し込みが始まる。スゲー!!
つい先日、フレッツISDNが始まったばかし。それでさえ充分に
恩恵を受けているのに、夢のような世界がまたやってきたのです。
新幹線並みの高速の世界。それでいて、通話料が定額なのだ。
嬉しくて、うれしくて。。。
蕪嶋のライブカメラで早速利用しよう!
NTTさん、利用出きる地域をどんどん拡大してくださいね!

さて、今晩苫小牧に出かける。おじいちゃん達の法要のため。
二日間いかすみごたくがお休みになります。
イアンターネットカフェあったなら、蕪嶋のうみねこを覗いて見よう!

● 5月17日(木)
   蕪嶋のうみねこ、八戸の海を見に行こう!

30,000 Hits特別企画
”蕪嶋のうみねこ、八戸の海を見に行こう!”です。
ようやく、人の眼に触れさせることが出来ました。
準備し始めてから、三ヶ月もかかってしまいました。
でも、うみねこの赤ちゃんの誕生に間に合ってよかった。
休日や余暇の殆どをこのライブに費やしてしまいました。
感ひとしおである。今回は生の動画で、アクセスした方がカメラを
コントロールできるのです。
ズームアップして、うみねこの表情を見ることもできるのです。
そして、海の街八戸港の表情もカメラアングルを回しながら、
見ることができます。地形の判らない方の為に、カメラ操作の説明
を追加しょうと思っております。まだ、微調整の手直しもあります。
観察掲示板の設置もする予定です。

さて、最後になりましたが、今回のライブカメラの設置に多くの方々の
ご協力に感謝を申しあげます。
八戸市教育委員会文化課様、蕪嶋神社様、ウミネコを守る委員会
様のご協力に、この場をもちまして、厚く御礼を申しあげます。
また、私と同じ会社の同一フロアの高村さんにもありがとうを
伝えたい。彼のネットワークの造詣の深さに多くのご指導を頂いた。

● 5月16日(水)
   雅子様ご懐妊三ヶ月・・・雅子様妊娠三ヶ月

とうとうやったぜ!ベービー。よかったぜ!ベービー。
ななんと!失礼な!宮内庁の眼に触れたら打ち首だぜ!
まぁ、冗談は抜きにして、雅子様おめでとうございます。
ところで、今朝の新聞各紙は、ご懐妊・・・と妊娠・・・の
表現にわかれている。どう違うのだろう?
新聞社はこういうことになる非常に気を使うはずだ。
それなのに、違う表現とは?、どなたか教えてくださいな。。。

● 5月15日(火)
   蕪嶋ライブカメラとプロキシサーバー

昨日、自宅でうみねこのライブを見てから、会社に出勤。
会社でも見ようと思って、アクセスしたら、カメラノンコネクション
となり、見れなかったのです。同僚からも、見れねーじゃ!
と言われた。変だなと首をかしげた。
キャノン東京本社に問い合せたらカメラサーバーバージョンを
UPすればいいのでは、ないかとご指導を頂いた。
というのは、会社のLAN環境なんかで、プロキシサーバーを
立てているところはそこで、はじかれるとのこと。
今日、3時から、休みが取れたら、さっそく、UPして見よう。

● 5月14日(月)
   宝捜し?

いかすみごたくを二日間も休んでしもうた。
言い訳は蕪嶋のライブカメラにあり。なーんて!
ところで、ライブカメラなんですが、夕べ遅くまでかかって設置と
ネットワークの設定がようやく、終りました。
蕪嶋で、暗い中で、作業をしていたら、監視員の方がライトで照らし
下さいました。
家に帰って、見たら暗くて、場所がよく分からなかったが、
今朝早起き4時半起床。そして見たら、なかなか鮮明に映っている
ではないか!!
うみねこの交尾の姿まで、きっちりと映ってるじゃないか!!
カメラを操作しながら、見る鮫沖合いの海も見える。
我ながら嬉しくなりました。私の家で、ON状態でずーと見ていたく
なりました。私のためのライブカメラのなんだ!そんな気分でした。
昨日はうみねこマラソンでした。昨日まで設置が完了していると、
ライブでランニングが見られたのにと思うと残念でした。

さて、正規のスタートは明日か明後日の予定。
リンクHPを作成し、カメラアングルや、設定の微調整をして、
そして、公開の予定。。。
でもさー、私のHPの愛読者のために小さな声で教えよう。
実はいまでも見られるんです。私のHPのどこかに、ライブカメラに
リンクをはってあるんです。テスト用として、小さくわからないように
しているんです。たったの一字なんですが。。。
見つけることができるでしょうか?
ファン感謝デーとして、御ひいきの顧客さまに、内覧会としてね!
さー、宝さがしのように、おめめを、あちゃこちゃ動かしてね。
そんじやー。。。

● 5月11日(金)
   休講情報
5月10日正午現在

5月11日(金)

2限「ホテル経営論」土井久太郎教授

1限「科学技術と環境問題」片谷教孝教授

(当メルマガはまぐまぐを利用して発行しています)

powered by 学生チャレンジ制度
山梨学院大学の休講情報が私にも届いた。
私は学生ではないが、メールマガジンの購読を希望したから
配信されてきたのです。以前であれば大学構内の掲示板で
確認しなければならなかった。その利便性はスゴイ。
インターネットは、こんな使い方もできるんだ!!

● 5月10日(木)
   衝動買い?

昨日もいかすみごたくを休んでしもうた。
年休を取って、蕪嶋ライブのパソコンのネットワーク設定を必死に
やっていたのです。どうやら、光が見えてきたのです。
日曜日あたりにはライブが可能になるかも。。。

さて、昨日電子辞書が宅急便で配達されてきた。TVのCMを
見ていたら、こりゃー素晴らしいもんだと思って、即電話で
申し込んだのです。国語辞典、カタカナ語、英和辞典、和英辞典、
新辞典、漢字辞典、手紙の文事典。辞書六冊分が収録されている。
ポケットにも入り、その軽さは超がつく程です。
ネットでよく買い物をする私ですが、TVを見ていて購入するのが
始めてだ。司会者のPRの仕方がうまかったのかも知れない。
衝動買いにならぬように、ポケットに忍ばせてふんだんに使おう!

● 5月08日(火)
   決意表明

今日TVの前で決意表明をしなければならない。
勿論、社内TVですが。新年度の目標達成に向けて、八戸支店の
大いなる決心をというわけです。
TVに出るのは本当に苦手だ。実力を発揮できないなぁ。。。
ところで決心と書いたら、ふと思い出したが、”重大な決心”という
言葉を発して、総理の座を降ろされた首相がいたな。
重大な決心、重大な決意という言葉は軽軽しく言ってはいけない
んだ!決意表明をして、目標達成できなかったらどうするんだろか。
命を奪われる、給料の減額、将来の精進に道を閉ざされる。
どれも、これも怖いな!
決意表明が”ショー”であった良き時代?はもう、
終りつつあるのでーす。。。

● 5月07日(月)
   浩平君10才

久しぶりであんす。枕詞にこんな言葉を言わなければならないほど
休んでしもうた。遠くに旅に出かけたわけでもない。朝から夕方まで
蕪嶋にいたのです。ライブカメラのネットワークの設定に没頭して
いたのです。それでも、うまくいかないのだ。うみねこは産卵を始めて
いるし、旬を失するといけない。そんなわけで、寸暇を惜しんで
パソコンの前に座っているのです。
しばらくの間、いかすみごたくを除いて、更新を休もうかな!

さて、そんな中で、TVをみていたら、
”はじめての狩りへ 〜山形県月山 鷹匠の父と子”という
ドキュメンタリーが流れていた。すごく心を動かされた。
鷹匠を父に持つ浩平君10才。鷹に狩を教えるために、生きた
うさぎを捕獲させるのだ。浩平君が抱きしめた暖かいうさぎを雪原
に投げる。そして、鷹がするどい爪で捕らえる。
そして、飢えた鷹に食べさせる。
浩平君は涙を浮かべながら”むごい、このまま、帰りたい”と言って
自宅に帰る。
このシーンをどう捉えたらいいのでしょうか?
胸が熱くなってきて。。。
父はいう、すべての生き物は相手の生命を貰って生きている・・・と
感動的なドキュメンタリーであった。

● 5月02日(水)
   花冷え

昨日から気温が下がり始めた。庭の梅の花びらも寒そうだ。
花冷え。。。美しい言葉だ。リラの花咲く北海道はまだ少し早いかな。
たしかに、渡辺淳一にリラ冷えという小説があったような気がする。
今月の半ばにリラ冷えの北海道に行ける。おじいちゃんや、
おばあちゃんの法要がある為だ。
おじいちゃんは美しい季節に死にたいと言っていたが、本当に
美しい季節に死んだ。93歳であった。私の大好きなおじいちゃん
であった。入院して半年、私は毎週のように苫小牧に通い続けた。
私の母達兄弟たちが付き添っていたから、休日の2日間、私も
付き添った。
病院の前に喫茶店があった。
コーヒーを飲みにいくと、夜勤明けの若い医者たちもよくいた。
仲間同士で医療の話しを交わしあっていた。
今想えば、懐かしい日々である。。。

● 5月01日(火)
   街路樹の落ち葉は誰のもの?

3日間連休であった。いかすみごたくも連休であった。
お久しぶりです。
何処かに旅行したわけではない。それなのに、せっかくおいで
頂いた方に申しわけなく思っております。
というのは、蕪嶋のうみねこのカメラ設定に時間をとられて。。。
早くやらないと、時期を失すると思い。。。それに
新しい形でライブをやりたいと思っているので、ネットワークの
設定に寸暇を惜しんでいるのです。

さて、ゴミの有料化が始まります。
ふと思うのは、街路樹の落ち葉です。私の家の前は公園です。
だから、晩秋になると、もう大変です。不思議なことに、私の家の前
にふき溜まるのです。公園や街路樹は市のものです。
私が有料でゴミを出さなければならないのでしょうか?
ナニか名案ありや?

さて、5月1日。きのえ、ね、大安。
最も深い河は、最も静かに流れる。
いかがでしょうか?

●ごだぐ・・・南部方言で 無駄話、おもしろい話の意味。
         使用例・・・ごだくをならべでる(無駄話をしている)